片づけ遊び指導士認定講座

「片づけなさい」と言わなくても、遊び終わった時に自ら片づける子に育っていきます。

片づけ遊び指導士とは

片づけ遊び指導士は、整理収納教育士を受講してくださった、幼稚園・保育園の先生や児童施設など、子供と関わる専門家の方から「就学前の子どもにお片づけを教える方法を、もっと専門的に知りたい」という声をいただき、作られた資格です。
片づけ遊び指導士とは、子どもの発達目安に合わせたお片づけの教え方やその方法、子どもに“お片付けまでが遊び”という意識を持たせる声掛けの仕方や、お片付けに遊びの要素を取り入れる方法など、『遊びの中から片づけを学ぶ専門的に知りたい』という、高度な知識や技術を備えていると認められた者に、「株式会社 整理収納教育士」から与えられる資格です。「片づけ遊び指導士認定講座 受講3ヶ月後アンケート」の提出で、お片づけトランプ講座の資料を進呈され、片づけ遊び指導士としてすぐにスタートできる資格です。

お申し込みはこちら

こんな方におすすめです

・『おもちゃ』から遊び以外を学んで欲しい方
・園、学校、施設等で子どもに携わり『おもちゃの片づけ』で悩んでいる方
・『おもちゃを買う事』に悩んでいる方
・家庭での『おもちゃ』に悩んでいる方

片づけ遊び指導士のできること

「遊びは子どもの生活すべてである」 と言われてます。子供が一番興味をもつことが「遊び」、興味があることの中から片づけを学びます。「片づけなさい」と言っても片づけない子どもたちに、遊びの中から片づけに誘導できるようになります。
片づけを遊びの中で学ぶことができたら、「片づけなさい」と言わなくても、遊び終わった時に自ら片づける子に育っていきます。

お申し込みはこちら

片づけ遊び指導士認定講座

  • もう子どものお片づけでイライラしたくない!
  • 子どもに楽しくお片づけを伝えてあげたい!

片づけ遊び指導士認定講座

片づけ遊び指導士認定講座講座には、子どもの発達目安に合わせたお片づけの教え方やその方法が詰め込まれています。

テキストには、子どもに“お片付けまでが遊び”という意識を持たせる声掛けの仕方や、お片付けに遊びの要素を取り入れる方法など、たくさんの事例が写真つきで紹介されています。

子どもにとっては“遊び”こそが学び

子どもは遊びを通してたくさんのことを学んでいきます。
だからと言って、たくさんのおもちゃを与えて遊ばせればよいわけではありません。
シンプルな作りだけれど、色々な遊び方ができるおもちゃの方が子どもの考える力が育つと言われています。

例えば、幼い子のおもちゃと言えば、つみ木を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
つみ木は、並べたり、積んで崩して…を繰り返したり、色々な形を作ったり、発達目安に合わせた遊び方ができるおもちゃです。
積んで遊べば高さや立体の概念を、並べて遊べば大きさや形の概念を…こんな風に、子どもはつみ木遊びという体験を通して、自然と後の学習につながる様々なことを学んでいきます。

このとき、つみ木で遊んだ後のお片づけも遊びの一環として取り組むことができたらいいですよね。

遊びの中に発達目安に合わせたお片づけの要素を取り入れる

子どもがおもちゃを片付けられない、いつも「片づけなさい」と声をかけないと片付けられないのは、周りにいる大人がお片づけの仕方を教えていない、お片付けしやすい環境を整えていないからです。
だからこそ、発達目安に合わせたお片づけを教えてあげることが大切です。

私たち大人が、子どもの発達目安を知っていれば、モノが掴めるようになる1歳3ヶ月くらいから、お片づけを教えることができるのです。大人が「ないないしようね。」と言いながらおもちゃを箱に片づける様子を見せると、子どもはそれを真似しておもちゃを箱に片付けてくれます。「上手にできたね!」と拍手をして見せると、それが楽しくてもう一度おもちゃを箱に片づけてくれます。

このように、片付け遊び指導士認定講座ではフィールドワクの事例を元に、子どもの発達目安と照らし合わせながら、子どもがお片づけをどのように捉えているのか、そして、お片づけをどのように学んでいくのかについて見ていきます。

子どもに、お片づけの楽しさを教えていくことの大切さや、「片づけ遊び教育」を通して、子どもが自分で考えて判断する力をどのように身に付けていくのかについて考えながら、周りの大人が子どもにどのように関わっていくのが良いのかについて学ぶことができる講座です。

講座 開講日程

2023年5月28日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年7月23日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年8月27日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年9月24日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年10月22日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年11月26日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み
2023年12月24日10:00 ~ 17:30 オンライン開催 お申込み

片づけ遊び指導士認定講座 実績 >>

カリキュラム

1.整理収納・習慣から考える

理論編として、子どもへの整理収納教育のポイントを多方面から学びます。

2.子どもの発達目安からみる

~「楽しく」遊びながら身につける~

実際の環境の中でどのように応用していくのか、教育現場と家庭の両方の実例を文献を用いて学びます。明日から実際の保育現場、家庭で使える内容になっております。

3.実践を通じて「片づけ遊び」

実際に知育玩具を用いて、どのように遊び伝えるのか、色々な実例を紹介し、体験して頂きます。

4.おもちゃで何を学ぶのか環境を考える

日本の幼児教育における「お片づけ」の時間。文部科学省で提唱している教育との関わりを学びます。

講座概要

時間

<対面>10:30~17:30(昼休憩あり)
<オンライン>10:00~17:30(昼休憩あり)

受験資格

どなたでもご受講いただけます。

受講料

25,300円 (税込)
*テキスト・ライセンス料を含む
※テキスト・試験料・認定証発行料を含む となります。

お申し込みはこちら

受講生の声

  • 子どもの発達年齢によるできる遊びやお手伝いのことなどを学べる講座なのかなと思っていましたが、心理学的な要素もあり、なかなか深い内容でした。分かりにくいところはテキストやスライドから外れて、分かりやすく説明してくださったので、安心して聞くことができました。
  • オンラインで受講したので安心して受講する事ができました。知育玩具を使った実践や、演習など楽しかったです。「片付けを遊びにする」という事や「情操教育にもつながる」という事は新しい知識としてとても学びになったので自分の保育園でしっかりと実践していこうと思います。
  • 気兼ねなく、お尋ねしたいときに質問することができ、大変ありがたかったです。早速、家族にもお片付けの方法を伝えて、姪っ子や甥っ子と一緒に片付け遊びを楽しんでみようと思います。好きなものを集め、それをさらに3点に絞らせる遊びで優先順位とその理由を意識化させる活動は、わたし自身が習得して、自分の身の回りを整えたいと思う片付け遊びでした。
  • 講座を受講して、片づけを特別なこととして取り出すのではなく、生活の中、遊びの中に片づけが含まれるように、大人が環境づくりをしたり、子どもに声かけをすることが大切なのだと改めて感じました。

その他注意事項

  • 1/4以上遅刻又は早退がある場合、認定されませんのでご注意ください。
  • 整理収納教育士認定講座はほぼ100%の合格となります。
  • 個人情報の観点から録音、録画等は固くお断りしておりますので予めご了承ください。
  • 整理収納教育士認定時に、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・生年月日が
    (株)整理収納教育士の有資格者として登録されます。

キャンセルについて

受講をキャンセルされる場合は、キャンセル専用フォームよりご連絡をお願いいたします。
受講料から手数料と振込手数料を差引いて、ご指定の口座に返金させていただきます。

キャンセル料

開催日の32日前まで 10%+振込手数料を差し引いて返金します
開催日の31日前から15日前 30%+振込手数料を差し引いて返金します
開催日の14日前から前日 50%+振込手数料を差し引いて返金します
受講当日 返金致しません

新型コロナウィルス対策について

現在、日本国内においてコロナウイルス感染者の存在が発表されております。

イーラボEducation+Laboとしては消毒液の設置などできうる対策を講じた上で認定講座を実施予定です。しかしながら、感染拡大の状況によって対応を変更する可能性もございますので、予めご了承ください。なお、会場にお越しの際は感染拡大予防のためご協力くださいますようお願いいたします。

  • 発熱や呼吸器などに症状がある方は参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
  • 咳エチケットや手洗いの徹底、アルコール消毒薬による手指消毒など感染拡大防止につながる行動にご協力をお願い致します。
  • ご受講の際はマスク着用のままでご受講いただいてかまいません。マスクは、各自ご持参ください。
  • 感染予防のため、講師はマスクを着用して対応する場合がございます。予めご了承ください。
  • ​整理収納教育士・片づけ遊び指導士認定講座の受講者数を会場の規模によって限定させていただきます。

お申し込みはこちら

片づけ遊び指導士認定講座

片づけ遊び指導士認定講座
25,300円 (税込)

*テキスト・ライセンス料を含む
※テキスト・試験料・認定証発行料を含む となります。

片づけ遊び指導士認定講座

  1. 片づけ遊び指導士認定講座

    片づけ遊び指導士とは

片づけ遊び指導士認定講座