小学生対象語彙力

言葉探しゲームで語彙力を身に付けよう!

同じ言葉でも意味が違う言葉(同音異句)があることや沢山の言葉を探すにはどうしたらいいのかなど、子どもの語彙力を養い、探求心を刺激する講座です

講座の最中は、講師の一方的な説明ではなく、参加している皆と一緒に考える時間と、自分一人で考える時間を織り交ぜ、楽しく対話をしながら学んでいきます。

最初に五十音表を使って、言葉探しをします。ゲーム感覚で取組むことで、「あ、みつけた!」「こんなのもある!」と、どんどん言葉を見つけていく子どもたち。同じ言葉でも違う意味を持つ言葉(同音異句)や、どうやったらたくさんの言葉を探せるのかなど、言葉探しをしている間に様々なことに気づいていきます。

言葉探しをした後は、自分が見つけた言葉や気づいたことをシェアし、その言葉を使って、文章作りにチャレンジ!想像力豊かなものから、見つけた言葉をどれだけたくさん使えるかにこだわったものまで、子どもたちは様々な文章を作ってくれます。

皆で言葉を探して楽しみながら、語彙力を身につけることができる講座です。

 

こんなことを学びます
子どもの「考える力」を育てることが大切だとわかっていても、どうやって子どもに教えたらいいのかわからなくて困っている。勉強の仕方を身に付けさせたいと思うけれどどうしたらいいのかわからない。

そんなお父さん・お母さんにお伝えしたいのは、勉強の仕方を身に付ける前に「学ぶことが楽しい!」ということを、子どもに教えてあげることの方が大事だということ。

学ぶことは楽しいことだと知っている子どもは、自分から進んで勉強に取り組める子になります。そうすれば「勉強しなさい!」なんて言わなくても自分で勉強するようになります。難しい問題に出会っても、途中で投げ出したりせず、考えることを楽しみながら勉強できる子になります。

イーラボEducation+Laboでは、講座を受講した後も、お子様が一人でチャレンジしたり、家族で競争したりと、ご家庭で気軽に継続して取り組める講座をご用意しています。

オンライン講座で「自分で考えてわかると楽しい!」を体験して、日々の学びに繋げ、考える力を育てましょう!

当日の流れとタイムスケジュール
◆所要時間◆
45分程度◆講座の流れ◆
①講座を受けるときに守って欲しいことの確認
②問題にチャレンジ
③答え合わせ
こんな方を対象としています

受講する際は以下をお読み下さい
・当日は、ZoomまたはSkypeというテレビ会議システム(無料)を利用します。
・講座開始後の入室は、講座に集中しているため対応できない場合があります。
・インターネットに接続できるカメラ付きのPC
もしくはスマホ・タブレットをご用意ください。
・スマホまたはタブレットでご参加される方は
事前にアプリストアで
無料アプリのダウンロードをお願いします。

 

◆ご家庭でご用意いただくもの◆
・紙(ノートや自由帳、広告の裏紙など)
・ペン(書いたものを画面越しに見せ合うので、鉛筆よりもペンの方が良いです)

◆ご確認ください◆
・この講座は小学生が対象のオンライン講座です。
・定員は5名までになります。
・オンラインツールはzoomまたはSkypeを利用します。
URLは前日にお知らせします。
※詳細は下記の「こんな方を対象としています」「参加の際の留意事項」などをご確認ください

当日の流れとタイムスケジュール

◆所要時間◆
45分程度◆講座の流れ◆
①講座を受けるときに守って欲しいことの確認
②問題にチャレンジ
③答え合わせ

受講する際は以下をお読み下さい

・当日は、ZoomまたはSkypeというテレビ会議システム(無料)を利用します。
・講座開始後の入室は、講座に集中しているため対応できない場合があります。
・インターネットに接続できるカメラ付きのPC
もしくはスマホ・タブレットをご用意ください。
・スマホまたはタブレットでご参加される方は
事前にアプリストアで
無料アプリのダウンロードをお願いします。

こんな小学生が対象です!

  • 国語に苦手意識がある
  • 学校の宿題プリントばかりで飽きてしまった
  • 皆と楽しく学びたい!
  • 言葉遊びが好き!

言葉探しゲームで語彙力を身に付けよう!

料金
¥1,000